1. 中古オフィス家具の専門店-天下一トップ >
  2. キャビネット・書庫 >
  3. 軽量棚

軽量棚

クリックすると各サイズにスクロールします

W900以下

W1200

W1500

W1800以上

軽量棚・中軽量棚は、スチール製オープン型の棚となります。
軽量または軽中量スチールラックとも呼ばれ、あらゆるシーンで幅広く活用できるアイテムです。
シンプルな構造なので組み立ても簡単。耐久性に優れたものが多く、頼れる耐荷重があります。
比較的お求めやすい価格となっておりますので、たくさんの棚の導入が必要な場合や、バックヤード、ストックルームでの商品管理などにもおすすめです。

軽量棚・中軽量棚は、棚板1段に対しての耐荷重によって呼び名が異なります。
軽量棚は棚板1段に対して70kg〜150kg程度まで、中軽量棚は棚板1段に対して200kg程度まで収納が可能です。
棚板の枚数は、天板(最上段)と底板(最下段)を含めた枚数となります。

組み立ては棚板と支柱をボルトで固定するタイプがスタンダードですが、ボルトを使用しないノンボルト式や、使用数を減らしたセミボトル式など、各メーカーより様々なタイプが販売されています。
ノンボルト式はボルトを固定する手間がないので、組み立てや分解にかかる時間が大幅に軽減され、組み立てもしやすくなります。
ボルトで固定する製品はアングル式と呼ばれ、組み立てに多少手間はかかりますが、ノンボルト式に比べると揺れなどにもやや強くなります。

セミボルト式は天板と地板はボルト固定で、棚板をフック式にしたものです。
ノンボルト式とアングル式の良いところを組み合わせて改良された構造となっています。
組み立てもしやすく、棚板の高さ調節が可能です。また、収納するアイテムの性格に合わせて高さを調節することで、デットスペースが生まれにくくなります。

注意点として、軽量棚・中軽量棚をお選びになる際は、天井と製品の高さをよくご確認ください。
ボルトの有る無しに関わらず、組み立ての際にハンマーを使用する場合がございます。
ハンマーを使用できるよう、20cm〜30cmほど高さに余裕があったほうが安心です。

軽量棚・中軽量棚の基本的な収納方法は、下段には重いものやサイズの大きいものを、目線の高さにはよく取り出すものを、上段はやや取り出しにくくなりますので、あまり使用しないものや、軽いものを収納します。
また、引き出し収納やファイルボックスなどを組み合わせ、さらに細かく整理整頓・管理ができるようにするのもおすすめです。

このようにシンプルな構造を活かして、環境や目的に合わせてカスタマイズできるのも、軽量棚・中軽量棚の魅力だと思います。

このページのトップ

このページのボトム